もがき系プログラマの日常

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

やさしいLT会に参加してLTしてきた

はじめに

こんばんは。

今回品川で行われたやさしいLT会というイベントに参加してきました。

初心者にやさしいLT会&交流会 in品川

f:id:kojirooooocks:20190203212641p:plain

以下、順不同ですが、自分を含む発表された方のスライドになります。

(まとめたものは現状共有されているもののみになりますので、実際はもっと多くの方が発表されていました)

まとめ

1. FalconAPI開発にいいよ!

@shimakaze_softさん

2. イベント受付アプリとか作ってみた

@ayup_pgさん

3. 常駐先の無意味な当たり前をなくしたい

@kazuiti10さん

4. 5分じゃ無理だけど文書作成のコツを教えます

@lucky_7_nさん

5. 人にやりたいことを話せば話すほど機会がやってくる話

@naipakapakaさん

6. 駆け出しフロントエンドエンジニアの半年間

@ShpTomoyaさん

7. GitHubおすすめ検索ワード

@hyuraku1さん

https://docs.google.com/presentation/d/1DK0ETA-tuDk6VuVU--D5QchIDYrJEvUG9waRKWcxMZE/edit#slide=id.p

8. Slackチームを立ち上げて感じたこと

自分の資料

9. ラスト

こんな強者な方もいましたw

感想

前回の初LTでは10分という長めの時間を頂いていたのですが、今回はライトニングトークらしく5分という時間設定でした。

また目的としては、前回は初のためとにかく経験、2回目である今回は場数を踏むということでした。

評価点

  1. 時間を大体制限時間通りに収めることが出来た
  2. 資料作成スキルが向上していた(奥さんのお墨付き)
  3. 人数的には前回より多かったが、ガチガチにならず心地よい緊張感で臨むことが出来た
  4. ある程度皆さんの顔を見ながら発表することが出来た
  5. その後の懇親会でもいろいろな方に話に行くことが出来た

反省点

  1. @yoshitaku_jpさんに注意してもらっていたスライド修正点をマージし忘れていた...
    • まとめのスライド
    • 参考サイトのURL

感想

発表者の方々は、全体的にエンジニア経験浅めの方が多い印象でした。

空手の世界2位で現在エンジニアやっているというような、面白い経歴を持っている人もいました。

自分も結構面白い経歴を持っていると思っていましたがまだまだでした...w

自分含め基本的に発表者の方はLTは初心者のはずなのですが、全体の空気感もありとても発表しやすい空間ができあがっていました。

事前に考えていたものとは違い、ガッツリ技術系のLTをしている方はほんの一部で、全体的にエモい話 or 経験談が多かったです。

ただ、どれも面白いものばかりでした。

個人的には、@kazuiti10さんが発表された「常駐先の無意味な当たり前をなくしたい」がとても面白かったです。

前回のLTで自分が発表したレガシー環境に立ち向かう話に少し似ていたからだと思います。

ただ、@kazuiti10さんは、自分とは違いいきなり行動に移すのではなく、信頼を勝ち取っていくところから地道に始めていったということなので、自分よりもとても上手に立ち回っていたのだと思います。

自分の過去の行動を反省し、自分もさらに頑張らないとなと思わせてくれる良い発表でした。

次回の要望

LTが終わったあとの質問タイムがほしいなと思いました。

ポンポンと小気味よくLTを行っていくのはスピード感的に良かったのですが、気になったところを質問するのはラストの懇親会のときとなると、発表者が帰ってしまう可能性があるためです。

おまけ

作成したスライドで@kakakakakkuさんのTwitterのキャプチャ画像を使用しておりました。

キャプチャ画像の使用については事前にDMにて許可を頂いており、今回の発表後、再度DMにて資料の共有をさせていただきました。

イベントが休日だったこともあり

自分「ありがとうございました!休日に失礼いたしました!」

とDMを送ったところ

カ「毎日平日です」

という、怖い文章が返ってきました。

現場からは以上です。