もがき系プログラマの日常

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

cakephp3でfixtureデータを現状のDB情報で作成する

簡単ですが、なんとか週2postを達成するためにしょうもないネタを。 cakephp3でテストを作成する際にfixtureデータを作成するんですが、作るのが結構めんどくさい。 bakeコマンドでベースのファイルは作成できるけど、実際のデータは作らないといけない。 現…

Cakephp3のカスタムエラーページ作成

cakephp3ネタ続いてます。 今ガッツリやり始めてるので、気になったことはどんどん上げていく所存。 今回はエラーハンドリング。 公式見ればだいたい分かるけど、まとめとして書いときます。 Template/Error/error400.ctpとかerror500.ctpとか用意すればとり…

cake-pimple-di使ってみた。なかなか良かった。

cakephp3を引き続き触っております。 今回はCakePHPでもDI出来るよっていうcake-pimple-diを使ってみました。 pimple自体は結構触ってたのですが、cakeでも使えるってことなんで、ワクワクしながら触りました。 設定は以下みたいな感じです。 bootstrap.php …

cakephp3のDebugkitが使えないと思ったら、たいしたことない理由だった

DebugKitが中々出ないという事象に悩まされていました。 config/bootstrapには true, 'routes' => true]); } って書いてるし、もちろんdebugはtrue。 それでも出ない。 sqlliteがないだとか、なんだかんだと探していても、結局わからずじまいだったので、コ…

cakephp3でlaravelみたいにrouteファイルを分けてみた

はじめに こんばんは。最近ちょっとずつcakephp3を触っている僕です。 まだよちよちですが、なんとなく触ってこんな感じかと確かめてます。 で、今回は、laravelみたいにrouteファイルを分けられないかなと挑戦してみました。 cakephp3は基本的にconfigフォ…

cakephp3.5を少し触ってみた

はじめに こんばんは。 大したことない記事ですが、最近cakephp3.5を触る機会があったんで、ちょろっとした記事ですが、自分のために残しておこうかなと思いました。 まだドキュメント見ながらですが、なんとなくやっております。 今回やったのは、環境ごと…

Sentry触ってみた(JS)

はじめに こんばんは。 今回は前回の記事の続きで、Sentryを触ってみました。 次はJSのバグレポートをあげられるようにしてみようと思います。 JSは、PHPより更に楽です。 やってみた Sentryにログインして、ダッシュボードまで行きます。 New Projectを選択…

Sentry触ってみた(PHP)

参考サイト フロントエンドのエラーを「Sentry」で可視化!技術力の向上にも効果的な、その活用法 Sentryでjsのエラーログを収集してみた はじめに こんばんは。 今日はSentryっていうツールを触ってみたので、ちょっと書いておこうと思います。 現在お仕事…