もがき系プログラマの日常

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

人を変える・人が変わるのは難しい

こんばんは。 最近悩んでいることをブログに殴り書きします。

まとまりないですが、お許しを。

昨今の情勢的に。というわけではないですが、普段からチャットのやり取りが多いんですよね。

その際に僕が心がけていることは、相手に不快感を与えない伝え方・見え方にするってところなんです。

しょうもないですが、具体的には

  1. 絵文字を使う。

  2. 極力柔和な言い方にする。

この2点です。

堅い文章を送る必要があるときは、極力通話します。

チャットってどうしても堅い文章だと、怒っている印象与えちゃうので。

なんで、こんなことを心がけているかというと、以前お仕事いただいていたところで、「チャットでの発言が強い(心ではそう思っていないのに)」ということで、一緒に働いていた方を一時期傷つけた事があるのが原因です。

それ以降は本当に短期で単細胞な僕でも、極力気をつけて送るようにしています。

ただ、これを続けていたところ、妙なことに、他の方のチャットでの発言や、自分が送ったチャットの書き方で、ビクビクするようになってしまいました。

「あ、なんか怒ってるかな...?」

「あ、さっきの伝え方、少し強かったかな...?」

って感じで、少しだけストレス感じるようになりました。

正直そんなに気にする必要ないんですが、小心者の自分なので、しょうがないですね。

まぁ、上の話は、自分が耐えれば全然いいんですが、最近感じているのは他の人の発言です。

普段から強い言い方する人っていますよね。

今お仕事頂いているところでも、います。

どこにでもいますよねw

僕は、その人から直接強い言葉をもらってはいないので、関係ないといえば関係ないんですが、他の人が言われているところをよく見るんですよね。

slackなので、スレッド開いて、消し忘れるとずっと右にスレッドが残っていて、毎回見ちゃうんですよね。

決してその人は、本当に強く言っているわけではないと思うんですよ。

ただただ、素で強くなっているだけだと思うんです。

こういうのって難しいですよね。

だって、僕だけが気にしている、ただの独り相撲なだけかもしれないしw

それに、当人に自覚がなければ、変に責めるのは意味分かんないし。

本当にまとまりがない文章になった。。。。

うーーーーーん。

言いたいことを言い合える環境って本当に大事だと思います。

でも、それって言い方を考えずにズバズバ言うってことではないと思うんですよね。

うーーーーーーん。

まぁつまり、そういうのみてると、あんまりモチベーション上がらないよね。

って話でした。すいません。

現場からは以上です。