もがき系プログラマの日常

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

アイデア大全読んだ

お久しぶりです。

1ヶ月1Postとか言ってて早速破りました。

持続力がない俺はダメだなー。。。

もっと持続力つけないと。

今日は、久しぶりに本を読んだので、かんたんな感想書こうかなと思いました。

読んだのは以下。

こういった本読むの初めてだったんだけど、よくよく考えたら自分てアイデア生み出すの苦手だなと思ってたので勉強になればと思い読みました。

0から1を生み出す方法や、1から複数に膨らます方法など、いろんなアイデアを生み出す技術を紹介してくれる内容でした。

「え?普段からやってたこれって、こういう名前ついてたの?」っていう、知らない間に普段から使っている技術や、結構オカルトチックな技術まで色々ありました。

個人的に、エンジニアの業務で使えるかも!と思った技術としては、

  • ケプナー・トリゴーの状況把握
  • ケプナー・トリゴーの問題分析

ですね。

ケプナー・トリゴーすげーな。

難しいバグや、環境に依存したバグが発生すると、今考えると無駄なんですが、総当りで調べたりしていたので、こういった技術を頭に入れておくことで、状況把握・問題分析・解決まで最短でいけるのかな?と思いました。

あと、おもしろいなーと思ったのは、ノンストップライティングって言う技術。

本の内容書くのはちょっとあれだから、詳しい方法は書かないけど、自分が気になったところは以下の内容。

最強で逃れることのできない批判者は自分の中にいる。
その最強不可避な批判者から、僅かな時間だけだが逃れる方法がある。
それがノンストップライティングだ。

ってとこです。

新しいアイデアが出てきても、「ありきたりなアイデアだなー」とか「全然おもしろくないなー」とか、自分で生み出したアイデアを自分自身で否定して、結果何も生み出せなくなってることってあると思います。

そういった負の連鎖を断ち切るための方法がノンストップライティングなのかなと思います。

他にも色々とアイデアを生み出す技術・アイデアをふくらませる技術を紹介されているので、興味ある方はぜひ読んでみてください。







そういえば、最近PodCast聴き始めて、以下を聴きました。

lean-agile.fm

すげー面白かったですw

ただ、コレ聴いてから、確実に意識変わったなって自分でも思います。

危機感と比例して勉強意欲が出てきたというか。。。

とにかくコレ聴いたときから、プレッシャー駆動開発始めてます。

流石に寝れないっていうのは無理だけども、自分なりにどんなのがプレッシャーになるかなーと考えて、

決められたタスクこなせないと、1ヶ月のお小遣いが減っていくというようにしました。

自分も週で区切ってやるつもりなので、1ヶ月丸々やらなかったら、翌月のお小遣いは2000円という悲惨な結果になってしまいます。。。

これ決めるとほんとにやる気出てきました。

まだ2週目なのですが、なんとかクリアしていますw

3週目も頑張ろう。。。

あと、このブログもなんとか続けていこうと思います。