もがき系プログラマの日常

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

Effective DevOpsオンライン輪読会はじめました

f:id:kojirooooocks:20190513005434j:plain

こんばんは。

自分が所属している challenge-every-month というSlackチームのメンバーで、 Effective DevOps のオンライン輪読会が開催され、その会に参加させてもらいました。

Effective DevOps ―4本柱による持続可能な組織文化の育て方

Effective DevOps ―4本柱による持続可能な組織文化の育て方

参加しましたといっても、#1 は自己紹介や輪読会の進め方などのすり合わせでした。

参加者は、 @tadaさんと@kdnaktさんと、自分です。

twitter.com

twitter.com

開催のきっかけは、 @tadaさんが@kdnaktさんのブログを読んで、オンラインで一緒に読み進めませんか?と話していたところを僕が空気を読まず突っ込んだという感じです。

kdnakt.hatenablog.com

f:id:kojirooooocks:20190513005630p:plain

f:id:kojirooooocks:20190513005656p:plain

#1 では、前述した通り、各自の自己紹介と今後の進め方などを話しました。

進め方は以下。

  • 1週間に1回開催
  • 1回の読む量は1章分で30〜40ページ程度
  • 初回については、1~4章分(各章の内容によって、読む量は変動する)

輪読会でやりたいことは以下。

  • 読んだ章の中身の理解のすり合わせ
  • 実際の現場での実践の話

また、途中で輪読会に参加したいという方が現れた場合も、読み進めている場所からスムーズに参加できる人であれば、歓迎しますというルールにしました。

↑こんな偉そうなこと言ってますが、Effective DevOps については、自分は全く読んだこともなく、 DevOpsについても分かっているような分かってないようなくらいの知識です。

なので、とにかく読み進めつつ、お二人から諸々吸収できればという気持ちでいますw

また、初回の開催でわかったのですが、自分のマイクがとにかく小さいみたいなので、これを気にヘッドセットを買いました。

次からは少しはクリアになるかと。。。!

次回は5/19に開催予定なので、その時の感想も ブログにしようとおもいます。

現場からは以上です。

PS

@tadaさん @kdnaktさん

初回の開催は本当は5/11だったのにいきなりリスケさせてすいませんでした...