もがき系プログラマの日常

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

久々にnuxt入門した #03

はじめに こんにちは。 前回の続きです。 kojirooooocks.hatenablog.com kojirooooocks.hatenablog.com 次は emitあたりを振り返ります。 本題 CardList.vue <template> <div class="flex-1 bg-gray-100 m-2 cursor-pointer"> <p class="text-xl">{{ title }}</p> <Card v-for="(card, k) in cardList" :key="k" :card-title.sync="card.title" /> </div> </template>

久々にnuxt入門した #02

はじめに こんにちは。 前回の記事の続きです。 kojirooooocks.hatenablog.com 次はテンプレートのコンポーネント分けをします。 本題 index.vue apiでデータを取ってきた的なのりで、dataをつかってみます。 そして、そのデータからカード表示します。 <template> <div class="bg-blue-100"> <h1 class="text-2xl">To</h1></div></template>…

久々にnuxt入門した #01

はじめに こんばんは。 結構前に本を見ながら nuxtをやってみたのですが、もう完全に忘れてるのと、6月から別案件で使用する可能性があるので再度入門しようとしてみます。 今回は最初なのでインストールとかもろもろをやってみます。 本題 1. インストール …

zengin-codeで銀行名・支店名を自動で取得

はじめに こんばんは。 今回も作業でやった簡単な備忘録です。 以下のライブラリで銀行コード・支店コードから 銀行名支店名を自動で取得するようなことをしました。 github.com 本題 html <div> <div> <p>銀行コード</p> <input type="text" name="bank_code"> </div> <div> <p>銀行名</p> <input type="text" name="bank_name" readonly> </div> <div> <p>支店コード</p> <input type="text" name="branch_code"> </div></div>

MicroCMSためした

はじめに こんばんは。 今回は存在は知っていたけど、使ったことなかったヘッドレスCMSの MicroCMSを試してみました。 会員登録を先程終わらせたバリバリ初心者です。 ではやっていきます。 本題 とりあえずAPIのURLを登録して、早速テスト用のAPIを作成しま…

CakePHP4で非推奨となる File and Folderを推奨されている書き方で置き換えてみた

はじめに こんばんは。 最近CakePHPの案件に携わっていて、CakePHPのドキュメントとか結構見たりしているのですが、以下のページでこんな文言を見つけました。 book.cakephp.org Deprecated since version 4.0: The File and Folder classes will be removed…

CakephpのbuildRules:existsInの条件を緩和する

はじめに こんばんは。 今回は今の案件で少しハマったことを記録しておきます。 CakephpのbuildRulesでexistsInがあるとおもいます。 FOREIGN KEYを貼っているか、決められた命名でカラム名を作ると、bakeしたときに対象先のテーブルにデータがあることを調…

cakephpのtestをもっとやりやすく

はじめに こんばんは。 簡単な記事ですが、今回やった対応をブログにします。 現在cakephp3の案件をお手伝いしています。 今回はcakephpで使用する testとfixtureについてです。 cakephpのfixtureファイルは以下のような感じで、table構造と テストデータを…

Mysql8系のユーザー作成

はじめに こんばんは。 完全な備忘録です。 環境構築する際に間違いなく、一からググっているので、備忘録のため残しておきます。 本題 1. ユーザー作成 現状のphpのmysqlライブラリがmysql8系デフォルト認証方式の caching_sha2_password に対応していない…

cakephpの日本語ドキュメントに貢献できた

はじめに こんにちは。 簡単なヤッター!ブログです。 最近CakePHPの案件をお手伝いしており、日本語のドキュメントを読むようになったのですが、英語と日本語のドキュメントで差分がある場所がありました。 せっかくなのでPR送ってみました。 今回は英語版…

CleanArchitecture #11を行いました

はじめに こんにちは。 CleanArchitecture輪読会の11回目の輪読会を行いました。 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計作者:Robert C.Martin発売日: 2018/07/27メディア: 単行本 今回の担当箇所は30, 31, 32章でした。 内容 今回は、22章…

phpSpreadsheetでセルの書式にユーザー定義を適用する

php

はじめに こんばんは。 phpSpreadsheetでファイルを作成する際に、日付のセルを(YYYY-MM-DD)の形式で登録したい場合があったので、簡単ですが残しておきます。 何も設定しない場合は、以下みたいに YYYY/MM/DD の形でフォーマットされます。 gyazo.com これ…

phpの祝日ライブラリはYasumiが良かった

php

はじめに こんばんは。 以前 GoogleCalenderから祝日データを取得する 記事を上げたのですが、Yasumiというライブラリを使用して、祝日データをとるような処理をしたので記録を残しておきます。 github.com 本題 1. 現在が祝日かどうか

SentryでUser情報を送る

はじめに Sentryを使用していて、フロントからユーザー情報を送るようにしてみました。 ちなみに送らない場合は、ユーザー情報にはIPアドレスしか送られません。 ちなみに、フロントはVueを使っているので、Vuexで保存しているユーザー情報を送る想定です。 …

CleanArchitecture #6を行いました

はじめに こんにちは。 CleanArchitecture輪読会の6回目の輪読会を行いました。 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計作者:Robert C.Martin発売日: 2018/07/27メディア: 単行本 今回の担当箇所は15, 16, 17章でした。 内容 章を通して言っ…

laravel-responsecacheを試す

はじめに こんばんは。 今回は laravel-responsecache を試してみました。 バージョン Laravel Framework : 6.4.1 spatie/laravel-responsecache : 6.3 本題 インストール $ composer require spatie/laravel-responsecache Using version ^6.3 for spatie/l…

Laravelのログファイルのパーミッションを変更

はじめに こんばんは。今回も簡単なものですが、微妙にハマったので備忘録です。 Laravelのログファイルが作られる際に、Batchでのログファイル作成とWebアクセスでのログファイル作成で作成者が違って、ログに書き込めないエラーというのが発生していました…

phpunitでメモリエラーの対応

php

はじめに こんばんは。 毎回忘れてエラーしちゃってたので、自戒を込めて備忘録残しておきます。。。 本題 現在のプロジェクトでテストが多くなってphpunitが落ちるようになりました。 この解決策としては、 memory_limitを増やすか、実行するテストを絞るか…

laravel で HTTP キャッシュ

はじめに こんばんは。 今回も備忘録です。 今回は、LaravelでAPIのHTTPキャッシュを試してみました。 Laravel標準で搭載されている SetCacheHeaders というミドルウェアで実現できるみたいです。 参考サイト http://honeplus.blog50.fc2.com/blog-entry-203…

CleanArchitecture輪読会始まりました

はじめに こんばんは。 今週ついに新たなオンライン輪読会が始まりました。 今回の題材は「CleanArchitecture」です。 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計作者:Robert C.Martin出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/07/27メディア: 単…

mysql8のwindow関数(ROW_NUMBER)

はじめに こんばんは。 簡単な備忘録ですが、 初めて使用してみたので、ブログに残しておきます。 mysql8のwindow関数のROW_NUMBERを試してみました。 今まで使ってなかったのか。。。という話ですが。 本題 テストテーブル作成 CREATE TABLE `test_users` (…

雑な2020年の目標

はじめに こんばんは。 子供が年末から体調不良で、実家から帰れない状況の僕です。 この空いている時間に、雑に2020年の目標を考えてみました。 前回の記事のTryとかぶっているのですが、こちらはよりまとめたものです。 本題 ソフトウェア設計に関しての知…